Unityを使用して、360度VR動画を作成しました。

作成した360度動画は、編集の必要があります。
まず、正面がおかしな方向を向いているので、修正する必要があります。
また、タイトルやテロップがないので、説明のために付与する必要があります。
通常の動画であれば、一般的な動画編集ソフトで変更が可能です。
しかし、360度動画はひと工夫が必要です。
Adobe Premire Proを試用する
動画編集ソフトでも、360度動画に対応しているものは多くはありません。
動画編集ソフトの中でも最もメジャーな『Adobe Premire Pro』で、360度動画の編集を行おうと思います。
Adobe Premire Proは、月額2,480円~と安くはないので、今回は7日間の無料試用をしてみたいと思います。
Adobe Premire Proのインストール
Adobeのサイトより、ダウンロードします。


無料で始めるをクリックします。

法人を選択して、Premire Proの始めるをクリックします。

ダウンロードを開始します。実行でもよいのですが、今回は一度保存しました。
インストールしたexeファイルをクリックし、インストーラーを起動します。


アカウントが必要なので、作成します。

利用条件とプライバシーポリシーに同意します。

質問に回答します。
グラフィックカードのエラー

インストールを進めていると、「ビデオドライバーはサポート対象外です」というエラーが発生しました。
ドライバーがサポート対象外という内容です。

ドライバーをインストールして更新する旨、メッセージが表示されたので、ダウンロードします。

PCに該当するものを検索します。

該当するドライバーをダウンロードします。

ダウンロードファイルで、ドライバーの更新を行います。

ドライバーの更新が完了しました。
Adobe Premire Proの起動
ドライバーを更新すると、無事起動することができました。

Premire Proで360度動画の編集を行っていこうと思います。

