【TREND-POINT】点群データからTIN(三角網)地形データを作成し、Land-XML形式でV-nas Clairにインポートする

3次元設計

当社では、ドローン空撮画像からSfM処理にて点群データを作成しています。

点群データの処理は主に福井コンピュータの「TREND-POINT」を使用しています。

今回は、TREND-POINTを利用して点群データからTIN(三角網)地形データを作成し、Land-XML形式で出力したのちV-nas Clairにインポートしようと思います。

Land-XML形式をV-nas Clairにインポートするには、「i-ConCIM_Kit」というオプション製品が必要です。

点群データからTIN(三角網)地形データを作成

すでにTREND-POINTで点群データを読み込んだ状態からスタートです。

メニューより、三角網-作成(i-Construction)をクリックします。

 

今回はi-Construction用の基準で三角網を作成します。

点密度は「起工測量(0.25平方メートルあたり1点)」とします。

 

緑の線が見えますが、TINデータが作成されました。

 

わかりにくいので、点群を非表示にします。

データ一覧より、点群のチェックを外します。

 

TINデータだけが表示されました。

Land-XML形式でエクスポート

TINデータだけを、TREND-POINTからLand-XML形式でエクスポートします。

メニューの、ファイル-LandXML-書込みをクリック。

 

名前を付けて保存ダイアログで、任意のファイル名にしたのち保存します。

「3次元設計データ交換基準(案)Ver.1.3形式で書き込み」にはチェックを付けます。

Land-XML形式でインポート

TREND-POINTから出力したLand-XMLデータを、V-nas Clairでインポートします。

オプション製品の「i-ConCIM_Kit」を使用します。

メニューより、i-ConCIM_Kit-LandXMLツール-LandXMLインポート。

 

開くダイアログで、出力したLandXMLファイルを指定、開くボタンを押します。

 

インポート項目設定で、今回は線形・断面要素がないのでサーフェスのみにチェック。

 

座標系の自動作成をOK。

 

基準となる点を指定。

配置角度を指定。

 

V-nas ClairにLandXMLデータをインポートすることができました。

今回は、V-nas Clairのほうで座標を設定していませんでしたが、事前に設定しておくと座標から位置合わせが自動で行われます。

データの確認

3次元での表示に切り替えます。

 

ポリゴンの塗り潰し表示に切り替えます。

 

見やすくするために、ビューモードにします。

 

地形データを確認することができました。

 

現在、i-Constructionで地形データはLandXML形式でデータ交換することが決まっています。

そのおかけで、ソフトウェア間を自由にデータ交換することができます。

 

タイトルとURLをコピーしました