前回は、iPhone LiDAR・フォトグラメトリを試してみました。
【Metascan】iPhoneでMetascanを使い「LiDAR」と「フォトグラメトリ」を試してみる
最近話題のiPhone LiDAR・フォトグラメトリを試してみました。
端末は「iPhone 13 Pro」、アプリケーションは「Metascan」を使用しました。
Metascan - 3D LiDAR Sca...
今回は、Android端末で「WIDAR」というアプリを使って、フォトグラメトリを試してみようと思います。
端末は「Oppo Reno 5 A」を使用しました。
WIDARのバージョンは、3.2.1です。
Android フォトグラメトリのテスト
フォトグラメトリ撮影の写真数は200枚です。
フォトグラメトリの結果は下の通りです。
試用した感想
iPhoneのフォトグラメトリに比べて、水平をうまく取れませんでした。
そのため、全体的に歪みがあるように見えます。
なので、形状や長さ、大きさを正しく図るのは難しそうだと思いました。
しかし、大まかな形状や、雰囲気を捉えるには十分すぎる3Dデータかと思います。
なによりも、WIDARのアプリ自体が無料なので、気軽に試すことができるのは最大のメリットかと思います。
適所で使うことで便利なツールとなると思うので、今後も試用を続けていこうと思います。
コメント