iPhone Lidarで作成した3Dオブジェクトを【Microsoft Mesh】にインポートしてHololens2で見てみる

xR

数回にわたり「Microsoft Mesh」を試用してみましたが、今回はiPhone Lidarで作成した3Dオブジェクトを「Microsoft Mesh」にインポートし、Hololens2で見てみます。

 

iPhone Lidarで作成した3Dオブジェクトのインポート

iPhone Lidarで作成した3Dオブジェクトをインポートします。

「Microsoft Mesh」は3Dオブジェクトとして「.glb」ファイルのみをサポートしているので、同形式でインポートします。

いままでと同様に、OneDrive経由でMicrosoft Meshにインポートしました。

V-nas ClairやTREND-COREで作成した3Dオブジェクトを【Microsoft Mesh】にインポートしてHololens2で見てみる(できませんでした)
前回は「Microsoft Mesh」でスペースを開き、2台のHololens2を用いたメタバースコミュニケーションを試してみました。 今回は、V-nas ClairやTREND-COREで作成した3Dオブジェクトを「Microsof...

 

「Microsoft Mesh」で表示してみる

インポートしたデータを、「Microsoft Mesh」で表示してみます。

仙台空港に展示していた小型飛行機をスキャンしたものです。

小型機展示|仙台国際空港|Sendai International Airport Co.,Ltd. (sendai-airport.co.jp)

 

跨線橋の橋脚も表示してみました。

 

公園の水飲み場です。

 

簡単に表示・共有が可能

iPhone Lidarで作成した3Dオブジェクトを、「Microsoft Mesh」で表示してみました。

3DCADで作成した3Dオブジェクトは表示に苦戦しましたが、iPhone Lidarで作成したデータは簡単に表示することができました。

また、非常に軽快に動作したのも驚きでした。

点群データのような重量データはAzure Remote Rendering (ARR) などが必要でしょうが、メッシュ化したデータは簡単に取り扱うことができることがわかりました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました