GIS 【ArcGIS】表示するデータを限定したい(2) 前回のブログではフィルター機能を用いて特定の属性値を持つデータだけをマップに表示させる方法をご紹介しました。今回はフィルター機能を用いないで表示させる方法を示します。 上の図は前回同様札幌市のオープンデータより貯水槽を持つ施設... 2021.05.20 GIS
GIS 【ArcGIS】表示するデータを限定したい(1) データを表示したものの、多過ぎるので煩雑になってしまう。どうにかして特定のデータだけを表示できないだろうか?、という状況になる場合も考えられます。そのような時はどうしたらよいのでしょう。実現方法はいくつか考えられますがここではフィルター設定... 2021.05.18 GIS
GIS 【ArcGIS】他のデータと同じ表示設定を適用する 実際に使ってみると分かりますが、レイヤーのシンボル表示の設定は意外と大変なものがあります。特に同じデータのレイヤーが複数ある場合、同じ設定を異なるレイヤーに適用するのは時間もかかります。状況としては、例えば札幌市と函館市の医療機関について都... 2021.05.13 GIS
GIS 【ArcGIS】3Dマップを作成してみる 今回は久しぶりにArcGISProの記事を掲載します。高度な機能を豊富に持つソフトなので、しばらく触っていないと忘れてしまう事もあります。その為忘備録も兼ねて面白い機能をご紹介します。 さて、ArcGISProは2Dだけではなく3Dを... 2021.05.10 GIS
GIS 国土交通省の新しい3D都市モデルプロジェクト「PLATEAU」(プラトー)で札幌市の3D都市モデルを見てみた 3月26日に、国土交通省の新しい3D都市モデルプロジェクト「PLATEAU」(プラトー)に北海道札幌市が追加されたというニュースを見て、早速試してみることにしました。 「PLATEAU」(プラトー)は、ホームページで以下のように紹介さ... 2021.04.06 GIS
GIS 【ArcGIS】属性値に応じて色分けして表示するには 前回の記事では、国土数値情報を必要な領域で切り出す方法についてお話ししました。不要な領域をカットすることにより、表示時間が短縮されるなど様々なメリットが生じることなどを取り上げました。 今回はその切り出した国土数値情報が土地利用のコー... 2020.08.27 GIS
GIS 【ArcGIS】データを任意の領域で切り出すには ArcGISに限らずデータを取り扱う際、不必要なデータがあると表示するまでに時間がかかるなど取り扱いに不便な点があったりします。それらを回避するためには必要な領域だけを取り出して取り扱えばいい事はお分かりかと思います。そこで今回はデータを任... 2020.08.13 GIS
GIS 【ArcGIS】表示スペースを広く取りたい ArcGISのユーザーの皆さんの中には、真ん中の作業スペースが狭いので、もっと広く取れないだろうか?と思われた方もいるのではないでしょうか。そこで今回は真ん中の作業スペース(ビューと言います)を広く取る方法を紹介したいと思います。 下... 2020.08.04 GIS
GIS 【ArcGIS】表示順序の変更を行う 前回の記事では透過率を変更する事により、重なって下にあるレイヤーが見えるように出来ることを説明しました。今回は複数のレイヤーの重なり方の順番を変更するだけで、透過率を変更しなくとも目的のレイヤーを表示させてみます。 下の図は、透過率を... 2020.07.31 GIS
GIS 【ArcGIS】重なっている下位のレイヤーを表示させたい ArcGISproではマップにデータを追加するごとにレイヤーは重なって表示され、重なり合う順番とコンテンツウインドウ上の順番は一致します。その為コンテンツウインドウ上で一番上にあるデータがマップ上でも一番上にあります。今回は下位にあるレイヤ... 2020.06.23 GIS
GIS 【ArcGIS】異なる地図を表示してみる このブログのArcGISproに関する記事では、ベースの地図をデフォルトで設定される地図にしていました。しかし場合によっては他の異なる地図を用いたい場合があるかと思います。今回の記事では地理院地図をベース地図に変更してみます。 まずは... 2020.06.22 GIS
GIS 【ArcGIS】属性データを利用した表示 【ポイントデータの表示を変更する】ではポイントの表示だけを行っています。そのために表示場所がどこなのかなどの情報は一切わかりません。それらの情報を属性データを利用して表示させてみます。 まずコンテンツウインドウで対象フィーチャを選択し... 2020.06.11 GIS
GIS 【ArcGIS】ポイントデータの表示を変更する 前回の記事【緯度経度座標からポイントデータを作成する②】ではポイントデータの表示まで行いました。追加される時のポイントデータの色は自動的に決まってしまうので、例えば背景の色と近くなってしまったので変更したいというような場合があるかと思います... 2020.06.01 GIS
GIS 【ArcGIS】緯度経度座標からポイントデータを作成する② 前回は緯度経度座標からポイントデータを作成するための準備まで行いました。今回はその続きとして実際にポイントデータの作成を行います。 カタログウインドウ上で「フォルダー」→「test」と順に展開し、「oukyukinkyutyosuis... 2020.05.28 GIS
GIS 【ArcGIS】緯度経度座標からポイントデータを作成する① 今回から2回にわたり札幌市が公開しているデータを用いて、緯度経度が格納されたcsvファイルからポイントデータを作成するための手順を記載していきます。なお公開されている元データには緯度経度が付与されていないことから、あらかじめ付け加えてありま... 2020.05.27 GIS
GIS 【ArcGIS】座標系の確認と設定 ArcGISをインストールしたけれど、使いこなすのが難しいと感じておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今この記事を書いている筆者も最初はそんな状態で「わからないところがわからない」と途方に暮れた感覚に陥ったのを記憶していま... 2020.05.25 GIS
GIS 【QGIS】新規ベクタレイヤ(ポイント・ポリゴン)を作成する 前回は、CSVデータを読み込んで作成したベクタレイヤを編集しました。 今回は、新たにシェープファイル形式のベクタレイヤ(ポイント・ポリゴン)を作成し、編集してみようと思います。 新規シェープファイルレイヤ(ポイント)の作成 ... 2020.03.30 GIS
GIS 【QGIS】シェープファイルに変換したベクタレイヤの編集を行う 前回はCSVファイルから作成したベクタレイヤを、編集できるようにするためにシェープファイルに変換しました。 今回は、実際にベクタレイヤ上にある地物ポイントの編集を行ってみます。 編集モード切替 シェープファ... 2020.03.27 GIS
GIS 【QGIS】読み込んだCSVデータをシェープファイルに変換して編集できるようにする 現在取り扱っている札幌市の公衆無線LANデータは、緯度・経度をもつCSVデータです。 今回は、このデータをシェープファイル形式にエクスポートしたのち、編集できるようにしたいと思います。 CSVのままでは編集できません... 2020.03.26 GIS
GIS 【QGIS】地図のTIPSを表示する 前回は、QGISでポイントにラベルを表示させました。 今回は「地図のTIPS」を使って、ポイントに補足を表示させようと思います。 レイヤプロパティの表示 レイヤプロパティを開きます。 表示名の設定 ... 2020.03.25 GIS